Web業界で働いてみたい!という人の地図になることを願って。
この業界、なかなか職業体系が複雑です。カタカナ語だらけです。説明するほうも大変です。ここらへんで一度まとめておこうと思い立ちました。いってみましょう。
デザイン
HTMLコーダー
HTMLというマークアップ言語でWebページの構造をコーディング(コードを書くこと。コードはコンピュータに特定の処理をさせる文字列)していくコーダーです。CSSという見栄えを左右するコーディングも並行して行います。
グラフィッカーに寄り道してWebデザイナーか、Javascriptに興味を持つとフロントエンド・エンジニア、PHPにハマるとバックエンド・エンジニアにジョブチェンジします。
グラフィッカー
Adobe Photoshop や Illustrator といったグラフィックソフトを使い、入手した写真やイラストを加工するグラフィック調整者です。明るさを調整したり、人だけを切り抜いたりします。
HTMLコーディングをかじってWebデザイナーか、自分で絵を描きたくなってイラストレーターにジョブチェンジします。
Webデザイナー
HTMLコーダーとグラフィッカーの能力を合わせ持つデザイナーです。1人でWebページを作ることができます。
Webサイト利用者の心理や動き、構成要素のパターン化などにハマるとUIデザイナーに、載せるべき情報の意味にこだわるとインフォメーション・アーキテクトに、リーダーや管理に興味を持つとWebディレクターにジョブチェンジします。
UIデザイナー
Webデザイナーとフロントエンド・エンジニアの能力を合わせ持つデザイナーです。利用者の負担が少なく、わかりやすいインターフェースを追求するデザイナーです。最近では主にSketchというソフトを使いデザインを行います。
利用者の感情も含めた体験向上を目指すとUXデザイナーに、自分でサービスを作りたくなるとサービスデザイナーにジョブチェンジします。
エンジニアリング
フロントエンド・エンジニア
主にJavascriptというブラウザ上でWebページに様々な動きをつけることができる言語を駆使するエンジニアです。Webサイト利用者が直に目にするものを多く扱うため、アニメーションなど繊細な動きにこだわります。HTML, CSSもHTMLコーダー以上に操ることができます。
より利用者寄りの設計に興味を持つと、UIデザイナーにジョブチェンジします。
バックエンド・エンジニア
PHP, Ruby, Python, Java, Cといった、主にサーバーサイドで動作する言語を操るエンジニアです。ログインや投稿など、データが行き来する場面で適切かつ高速にデータがやりとりできるようコードを書きます。極めて複雑な機能をゼロから設計することも多く、ロジカルシンキングが求められます。
自分が設計したプログラムが利用者が触るフロントでどのように扱われるべきか気になり始めると、フロントエンド・エンジニアにジョブチェンジします。
ネットワーク・エンジニア
ネットワークが高速かつセキュアに稼働するよう設計・保守するエンジニアです。サーバー、様々なOS、セキュリティなど多岐にわたる知識が求められます。
よりハードについての知識を深めたくなると、インフラ・エンジニアにジョブチェンジします。
インフラ・エンジニア
ネットワークの主にハードウェアを担うエンジニアです。機器の運搬から組み立て、配線、ソフトウェアのインストール、テストなどを行います。
広義にはネットワーク・エンジニアを含む職業とされることもあり、垣根があいまいです。どちらも同じ人が行うことも多々あります。
ディレクション・管理
Webディレクター
UIデザイナー、UXデザイナー、Webアナリスト、アートディレクターなどと協力し、Webサイトをどう具体的に仕上げていくか実働面を取り仕切る管理者です。指示を出す分野の経験・知識、スケジュール管理能力、トラブルが起きた時の対人能力など、幅広い力を求められます。
お客さん交渉面に力を入れるとWebプロデューサーにジョブチェンジします。
Webプロデューサー
お客さんの要望を取り入れつつサイトを立案し、対外的なマーケティングなども取り仕切る管理者です。Webサイト・システム開発の最高責任者であることが多いです。
より利用者にとって役立つサービスの立案に凝るとサービスデザイナー、利用者の満足度、体験向上に向くとUXデザイナーにジョブチェンジします。起業家にも近い職業です。
トータル
インフォメーション・アーキテクト
情報アーキテクチャと呼ばれる、情報をデザインする分野の専任者です。Webサイトのボタンからプロジェクトのコンセプトまで幅広く意味を追求し、情報化されているか/いないかを見抜き、問題点と解決法を指摘することができます。
情報という1大分野の最高到達点です。
UXデザイナー
利用者がそのサービスを利用することによって得る体験の全てを向上しようと務めるデザイナーです。その範囲はサービスを利用する前の感情すらも含まれます。利用して笑顔になったり、人に勧めたくなったり、感動すら引き起こしてしまうWebサイトやサービスを目指します。Prottといったプロトタイピングツールを利用した試作・実験を頻繁に行い、利用者の体験を計測しようとします。
人間中心という1大分野の最高到達点です。
サービスデザイナー
お客さんが求めるものを実現するサービスをゼロから設計するデザイナーです。人々が求めるものや収益を生むことに常にアンテナを張っています。自らサービスを生み出すこともあります。ビジネス面の知識経験も多く、収益や成長の観点からもサービスを語れるのが特徴です。
サービス立案という1大分野の最高到達点であり、起業家に近い職業です。
マーケティング
Webマーケター
Webサイトの露出に長けた広報担当者です。Googleなどの検索結果に表示するリスティング広告の種類や特性の知識、検索結果で上位表示するSEO知識、その他広告媒体の使いどころがわかる能力が必要です。分析力が問われる職業です。
よりデータ分析に特化すると、Webアナリストへジョブチェンジします。
Webアナリスト
お客さんのWebサイトのアクセス解析を行うデータ分析者です。統計学や様々な解析ツールの知識を駆使して分析を行い、データをグラフ化してわかりやすく問題点・解決方法を提示します。
より複雑で膨大なデータの意味を紐解きたくなると、データサイエンティストにジョブチェンジします。
データサイエンティスト
膨大なデータ分析の専門家です。ビッグデータと呼ばれる大量データがもつ意味を統計学、データ分析、ディープ・ラーニングなどの最新の分析手法を用いて見出します。エンジニアリングの知識経験も豊富で、必要とあらば自らコードを組み上げます。事業戦略につながる価値を見つけ出すのが使命です。
ビジネス
営業
Webサイトやシステムをお客さんに売り込む営業です。営業職は売り込みが重視されがちですが、拝聴と観察が長期的な関係を築くには欠かせない能力となります。
CS カスタマーサポート
お客さんと直接会話することになる窓口担当者です。クレームも多く寄せられる部門となるので、冷静かつ人間味のある対応能力が求められます。またストレスに強い受け流し能力も問われるでしょう。お客さんの声は宝の山ですので、社内への情報共有も欠かせないところです。
クリエイティブ
ライター
簡潔かつ伝わりやすい文章を書く文筆業です。ターゲットによって使い分ける表現方法や、幅広い語彙力が求められます。Webサイトの多くは文章が最も多い要素となるため、言葉の力は侮れません。キャッチコピーと呼ばれる強烈に人を惹きつける一文の作成を任されることもあります。
コンピュータやインターネットに興味があるライターさんだと、Webデザイナーにジョブチェンジする人が案外多かったりします。コンテンツを持った方はブロガーにジョブチェンジするのも流行っていました。
イラストレーター
手描きのイラストを描く絵描き業です。風景、人物、動物、概念などを絵に起こしますが、特に人物の絵が多くなる傾向にあります。
カメラマン
一眼レフなどを使って写真を撮る撮影業です。ストロボや簡易なレフ板は欠かせません。商品や人物を撮ることが多くなります。
コンテンツを持った方はInstagramerにジョブチェンジするのが流行りです。
アートディレクター
クリエイティブなメンバーを束ねて、1つの作品に昇華させる役割の管理者です。Web業界ではあまり多く見かけることはありません。ロゴデザインやパッケージデザインなど、ブランディングに関わる要素を取り仕切ることが多いです。
Web技術に興味が強いと、Webディレクターにジョブチェンジします。
Web業界の職業事情、いかがでしたでしょうか。
付け足したい部分がありましたらご指摘くださいませ。ご意見お待ちしておりますm(_ _)m
でわでわまた(*゚▽゚)ノ
コメント