Webデザイン
Webサイトの公開方法
こにちわーん。ソライトです。
今回はWebサイトの公開方法をサクッとお伝えします!
https://instagram.com/p/BVoHHxtDKEr/
ポイントは大きく2つ! …
【大型本】WEB制作会社総覧2010
日本全国から厳選された約1000社のWeb制作会社の情報が載っています。
- WEB制作会社総覧2010
MdN- 価格: ¥ 4,725
- ASIN: 484436071X
本来、企業のWeb担当者が自社サイトのリニューアルなどを発注する際の参考書として便利、という本書。
各社の高クオリティのWebデザイン実績をURL付きで参照できるので、Webデザイナーにとっても良質なサイト作りの勉強書としておすすめです。
冒頭には各社へアンケートを行った結果が載っており、業界の動向が垣間見れます。
【雑誌】スタイルシート表現デザイン帖
「CSSのアクシデントを解決する92の手法」が載っていますが、その部分をいざというときのストックとするためだけでも買う価値があると思います。CSSトラブルにとられる時間って案外多いものです。
- スタイルシート表現デザイン帖 (インプレスムック エムディエヌ・ムック)
MdN- 価格: ¥ 1,890
- おすすめ度:
- ASIN: 4844360175
スタイルシート表現デザイン帖の特徴
- 92種類ものトラブル解決法を記載
- position, floatレイアウトの基本
- エラスティックレイアウト(ブラウザの拡大機能にレイアウト全体を対応させる手法)の説明とソース記載
- 40種類超のサンプルレイアウトのCSSソース
【雑誌】Web creators (ウェブクリエイターズ) 2009年 11月号
「ユーザーを逃さないWEBコンテンツデザイン大研究」が今回の特集で、内容は企業Webデザインをする際に何度も作ることになる定番コンテンツの制作のコツです。
- Web creators (ウェブクリエイターズ) 2009年 11月号 [雑誌]
- ASIN: B002P4V4FY
- 価格: ¥ 1,280
すでに企業向けのWebデザインを幾度となく経験している人からすれば当たり前の内容ではありますが、当たり前のことを一通り書いてあるというものもなかなか貴重なものです。フリーや少人数でWeb制作に当たるとなるとなおさらです。
特集の項目としては以下。
⇒続きを読む