メニュー
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
物理空間と空想を融合し、 「現実」の定義を書き換える
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ホームページ
  3. 集客
  4. どこからお客様が来るか知っておこう!ネット集客の入り口6パターン

どこからお客様が来るか知っておこう!ネット集客の入り口6パターン

2017 9/24
ホームページ 集客
2017年9月24日 2017年9月24日
  • URLをコピーしました!

どこから来るか知らねば、どう呼ぶかも立てられず。

インターネットも発展につぐ発展で、その集客経路も多様化しました。

とはいえ大別すれば、そのパターンは6つです。1つずつ見ていきましょう。

目次

検索

GoogleやYahoo!などの検索エンジンで、お客様がキーワード検索をしてホームページにたどり着くパターンです。

広告を打っていなければ、もっとも多くなる集客経路です。

Googleアナリティクスのチャネル(流入経路)分析では、Organic Search(オーガニックサーチ:自然検索)として計測されます。

リスティング広告

GoogleやYahoo!などの検索エンジンで、お客様がキーワード検索をした時、検索結果の上や右あたりに表示される広告から集客するパターンです。

キーワードに関連した広告として表示されるためクリックの確率が高く、検索連動型広告とも呼ばれます。

厳密にいえば広告は様々(バナー広告、ネイティブ広告など)ありますが、まずはリスティング広告を覚えておけばOKです。

ブログなどからのリンク

ニュース記事やブログなどで紹介され、そこからのリンクで誘導されるパターンです。

お客様だけでなく自前でオーナーや社員がブログを書き、そこから集客を狙うこともよくあります。

Googleアナリティクスのチャネル分析では、Referral(リファラル:紹介)として計測されます。

メール

お客様のメールアドレスに直接ホームページへの誘導メッセージを送るパターンです。

すでにメールアドレスを取得している場合のみ使える方法で、こちらの商品やサービスに興味がある状態のお客様なため、高い反応が期待できます。

来店時にメールアドレスの登録をお願いしたり、ホームページにメール登録フォームを設置することで獲得していきます。

SNS

FacebookやTwitter、InstagramなどのSNSの投稿やプロフィールのリンクから誘導されたパターンです。

企業やお店側からのコントロールはほぼできませんが、投稿のネタとなる写真などを積極的に撮ってもらうなどの試みで、露出が格段に上がる可能性を秘めています。

Googleアナリティクスのチャネル分析では、Social(ソーシャル:SNS)として計測されます。

ダイレクト

Chrome(クローム)やSafari(サファリ)といったウェブブラウザにURLを直接入れたり、ブックマークから来たパターンです。

Googleアナリティクスのチャネル分析では、Direct(ダイレクト:直接)として計測されます。

以上が主なインターネット集客の入り口です。

今後はそれぞれの入り口に対して掘り下げていきましょう。

それではまた!

関連

ホームページ 集客

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @makoto_shiokawa Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ホームページを作るにも必要!ミッション、ビジョンを定めよう
  • 【あ行】インターネット・ホームページの用語

この記事を書いた人

塩川 誠のアバター 塩川 誠

2018年からxRデザインに注力。
これまではサービスデザイン、UXデザイン、UIデザイン、Webプログラミング、名刺やロゴデザインなどの仕事を幅広く対応。フリーランスとしてウェブ業界で10年超。
仮想空間に目がなく、2000年頃からネットとオンラインゲームどっぷり。元FF11、Second Life廃人。アニメSAOなどもよく見る。

関連記事

  • 自分で作るホームページ:ワイヤーフレームを描こう!
    2017年10月7日
  • ネット集客の方法:検索の使われ方を知ろう!
    2017年10月6日
  • 嫌われるホームページ:スマホ未対応
    2017年10月5日
  • 【わ行】インターネット・ホームページの用語
    2017年10月4日
  • 【ら行】インターネット・ホームページの用語
    2017年10月3日
  • 【や行】インターネット・ホームページの用語
    2017年10月2日
  • 【ま行】インターネット・ホームページの用語
    2017年10月1日
  • 【は行】インターネット・ホームページの用語
    2017年9月30日

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ

© ソライト|xRデザイン.

目次