メニュー
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
物理空間と空想を融合し、 「現実」の定義を書き換える
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ホームページ
  3. Instagram インスタグラム 人気の理由

Instagram インスタグラム 人気の理由

2017 8/16
ホームページ
2017年7月8日 2017年8月16日
  • URLをコピーしました!

Instagram、人気です。

国内外を問わず10〜20代の若者に特に人気なのですが、聞いて驚いたのはGoogleより断然Instagramで探しものをしているという話。

えっ?… ものを探すならGoogleでしょ… という僕の思い込みを、しばらく使ったあと見事にぶち壊してくれたInstagramの特徴がコチラ。

https://instagram.com/p/BWRDRiJjG5a/

探し方の順番

みんな大好きGoogleで何かを探す場合、

  1. 探しものを決め、キーワード入力
  2. 文字の検索結果から選ぶ
  3. 飛んだページで目的のものを探す

このようなパターンを辿ります。
対してInstagramで何かを探す場合は、こんな順番です。

  1. ホームや検索ページで並んでいる写真を眺める
  2. 気になる写真を選ぶ
  3. もっと情報が欲しければコメントなどをみる

またキーワードで探すこともでき、特に#ハッシュタグ検索が便利です。この場合も受け取る情報は写真なので、イメージから気になるものを見つけるのは変わりないですね。

InstagramとGoogleの比較

Instagram Google
主な情報の形 画像 文字
1つ1つの情報量 多い 少ない
探し方 受け身 自発的
連続で探す 大量にいける ややしんどい
情報が示す意味 あいまい ほぼ正確
クオリティ 高い バラバラ

まとめ

Instagramの良さ

  • 写真だから大量の情報を、楽に一瞬で受け取れる
  • ホームや検索ページに写真が並んでるから、受け身で情報をさがせる
  • キラキラしててクオリティ高いものが多いので楽しい
  • キラキラでも友人の投稿以外が多いから、ひがみっぽくならない(笑)

といったところ。疲れた仕事帰りの電車とか、休日にベッドでゴロゴロしながら眺めるのに最高にいいですね。実際楽しいです。

ハッシュタグで「#パンケーキ」など入れて、写真で美味しそう!と思ったらお店に行く、なんてのもできて面白いです。

気になる点

  • 写真だけで文字があまりないので、正確な情報のやりとりには向かない
  • ハイクオリティが多いから、自分も頑張って投稿しなきゃいけない感
  • それでもキラキラは嫌いや!という人には眩しい世界(笑)

といった側面はあります。それでも他にないサービスという印象はありますね。やはり自分で試してみないとわからないものです。

 

まだInstagramを試したことのない方は、これを機にインストールしてみてはどうですか?(ステマっぽい締め笑)

最後まで見ていただき、ありがとうございました m(_ _)m

関連

ホームページ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @makoto_shiokawa Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 幸せを定義してみた
  • ?思考を加速する「思考ブースト」の方法

この記事を書いた人

塩川 誠のアバター 塩川 誠

2018年からxRデザインに注力。
これまではサービスデザイン、UXデザイン、UIデザイン、Webプログラミング、名刺やロゴデザインなどの仕事を幅広く対応。フリーランスとしてウェブ業界で10年超。
仮想空間に目がなく、2000年頃からネットとオンラインゲームどっぷり。元FF11、Second Life廃人。アニメSAOなどもよく見る。

関連記事

  • 自分で作るホームページ:ワイヤーフレームを描こう!
    2017年10月7日
  • ネット集客の方法:検索の使われ方を知ろう!
    2017年10月6日
  • 嫌われるホームページ:スマホ未対応
    2017年10月5日
  • 【わ行】インターネット・ホームページの用語
    2017年10月4日
  • 【ら行】インターネット・ホームページの用語
    2017年10月3日
  • 【や行】インターネット・ホームページの用語
    2017年10月2日
  • 【ま行】インターネット・ホームページの用語
    2017年10月1日
  • 【は行】インターネット・ホームページの用語
    2017年9月30日

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ

© ソライト|xRデザイン.

目次