メニュー
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
物理空間と空想を融合し、 「現実」の定義を書き換える
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ホームページ
  3. 【検証】Firefox 3.5がIE7を抜き、ブラウザ市場でシェアトップに

【検証】Firefox 3.5がIE7を抜き、ブラウザ市場でシェアトップに

2010 1/06
ホームページ
2009年12月24日 2010年1月6日
  • URLをコピーしました!

ついにインターネットエクスプローラーが他ブラウザに抜かれたとのニュース。

Firefox 3.5、ブラウザ市場でシェア1位に

おおおおおお 遂に! と叫んでみたものの、これってグラフの妙で、まだ全然IE系に追いついていないんじゃないか?と思ったため検証。

世界のブラウザシェア(2009/12/20時点)

「ブラウザバージョンごとの統計」

StatCounter調べの全世界のブラウザシェアです。これはIT mediaが報じているものと同じですね。

「ブラウザシリーズごとの統計」

世界のブラウザシリーズごとのシェア

おっと、意外とIE系全体の落ち込みが顕著ですね。Firefoxの伸びは緩やかですが確実に上昇している模様。このままのペースでいくなら2年以内に完全に入れ替わってしまうのでしょうか。

ただあくまでも世界のシェアですが。

下のほうで目だっていませんが、Google Chromeの伸びも目が離せない急上昇っぷりです。

日本のブラウザシェア(2009/12/20時点)

「ブラウザバージョンごとの統計」

日本のブラウザバージョンごとのシェア

日本はIE8の伸びが鋭いですね。Firefox3.5の上昇を上回っています。Windows7の発売が後押ししていると推測。

「ブラウザシリーズごとの統計」

日本のブラウザシリーズごとのシェア

やはりというか、日本ではIE系の落ち込みもFirefox系の伸びもそれほど顕著ではありませんでした。というよりFirefox横ばい?シェアは確かに近づいてはいるようですが、世界の傾向のかなり後追いにはなりそうです。

IE系のシェアはIE6が10%超、IE7が20%超、IE8が30%超はあり、まだまだMS勢健在です。

個人的には一刻も早くIE6には絶滅いただきたいわけですが、恐らく大半の企業や個人はこの不況下にOSのアップグレードを望むはずもなく、Windows XPでも特段支障はないわけで、日本のWeb系従事者のIE系への苦悩はまだしばらく続きそうです。

おまけ

中国のブラウザバージョンごとのシェア

中国、IE6のシェア高すぎ。

ヨーロッパのブラウザシリーズごとのシェア

ヨーロッパ、すでにFirefox系がIE系抜きそう。

以上です。

〔参照元〕

  • 世界のブラウザバージョンごとのシェア StatCounter
  • 世界のブラウザシリーズごとのシェア StatCounter
  • 日本のブラウザバージョンごとのシェア StatCounter
  • 日本のブラウザシリーズごとのシェア StatCounter
  • 中国のブラウザバージョンごとのシェア StatCounter
  • ヨーロッパのブラウザシリーズごとのシェア StatCounter

関連

ホームページ
Firefox Google Chrome Internet Explorer ブラウザ 勢力図 統計

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @makoto_shiokawa Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • Q&Aなう - 秒単位で答えが返ってくるQ&Aサービス
  • 2009年まとめ - 個人事業主となって感じたアレコレ

この記事を書いた人

塩川 誠のアバター 塩川 誠

2018年からxRデザインに注力。
これまではサービスデザイン、UXデザイン、UIデザイン、Webプログラミング、名刺やロゴデザインなどの仕事を幅広く対応。フリーランスとしてウェブ業界で10年超。
仮想空間に目がなく、2000年頃からネットとオンラインゲームどっぷり。元FF11、Second Life廃人。アニメSAOなどもよく見る。

関連記事

  • 自分で作るホームページ:ワイヤーフレームを描こう!
    2017年10月7日
  • ネット集客の方法:検索の使われ方を知ろう!
    2017年10月6日
  • 嫌われるホームページ:スマホ未対応
    2017年10月5日
  • 【わ行】インターネット・ホームページの用語
    2017年10月4日
  • 【ら行】インターネット・ホームページの用語
    2017年10月3日
  • 【や行】インターネット・ホームページの用語
    2017年10月2日
  • 【ま行】インターネット・ホームページの用語
    2017年10月1日
  • 【は行】インターネット・ホームページの用語
    2017年9月30日

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ

© ソライト|xRデザイン.

目次