メニュー
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
物理空間と空想を融合し、 「現実」の定義を書き換える
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ライフスタイル
  3. 2009年まとめ – 個人事業主となって感じたアレコレ

2009年まとめ – 個人事業主となって感じたアレコレ

2009 12/31
ライフスタイル
2009年12月31日 2009年12月31日
  • URLをコピーしました!

あと1時間で2009年も終わろうとしています。

今年は僕にとって変化の一年でした。会社を辞め、転職ではなく独立をし、ただひたすら体当たりで目の前の仕事に集中してきました。

個人事業主となって感じたことを率直に挙げてみようと思います。

  • 税金の高さを実感。稼げば稼ぐほど税率は上がり、大部分は納税で消えてしまう。
  • 「会社」がいかに社員を守っているかがわかった。売上があろうともなかろうとも、社会保険の半額負担や最低賃金を保証してくれる。社員に払われているものは給与だけではない。
  • 経理の複雑さを実感。うちはまだ大したことはないが、消費税が入ったり従業員が入ったら自力ではまずムリ。ただお金の出入りを一社員だった頃より強く意識することになるので、かなりいい勉強。
  • 独立当初から仕事をもらえるのは、以前からの顧客や友人・同僚。常々からつながりを大切にしておくべき。新規顧客の開拓は個人だとかなり困難。

いろいろと現実の厳しさを実感することの多い一年でしたが、自分の好きなことを毎日やってお金をもらえるということは素晴らしいことです。そして社員として過ごしていたら知ることのない多くのことを学ぶ事ができます。みなさんも独立しませんか?(笑)

来年は事業を始めるにあたって気をつけることや、実際に事業を始めて感じたアレコレを書いていこうと思います。

それでは、おつかれ!自分! おつかれ!みなさん!

2010年もどうぞよいお年を♪

関連

ライフスタイル

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @makoto_shiokawa Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【検証】Firefox 3.5がIE7を抜き、ブラウザ市場でシェアトップに
  • 【プリンタ】個人事業に適した複合機 Canon MP490

この記事を書いた人

塩川 誠のアバター 塩川 誠

2018年からxRデザインに注力。
これまではサービスデザイン、UXデザイン、UIデザイン、Webプログラミング、名刺やロゴデザインなどの仕事を幅広く対応。フリーランスとしてウェブ業界で10年超。
仮想空間に目がなく、2000年頃からネットとオンラインゲームどっぷり。元FF11、Second Life廃人。アニメSAOなどもよく見る。

関連記事

  • 生きていくために必要なもの
    2019年2月8日
  • iPhone X の Animoji(アニモジ)が一番衝撃だった
    2017年9月16日
  • お店で使うパソコンやタブレット、利用シーンで比較してみた
    2017年8月26日
  • パソコンはどんなことをするのに適してる?
    2017年8月23日
  • 著書「ゼロ」から考えること、考えてきたこと
    2017年8月22日
  • 儚げで、どこか懐かしい…… iTunes, AppleMusic で聴ける幻想音楽
    2017年8月19日
  • テンションMAX!iTunesで聴けるゲーム戦闘音楽
    2017年8月17日
  • 《Apple Music》寝つきやすい快眠音楽
    2017年8月2日

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ

© ソライト|xRデザイン.

目次