9月1日でブログを書き始めて1ヶ月経ちました。
その後アクセスがどうなったかですが
前月比47%アップとなっています。
セッションという数値が
ブログへの訪問数のことです。
青い実線が8月のセッションの推移で
破線が前月7月のセッションです。
ユーザーも44%アップなので
8月だけで420人以上新規の人が増えました。
毎日書くというのはすごいですね。
ここまでハッキリ表れるとは…
もちろん、ただ毎日書いてるだけじゃなくて
他にもアレコレ手は打ってるんですけどね(笑)
まずは毎日続けることを最優先としていますが、
徐々に人が探しているものと記事の内容を
マッチングをして定着率を上げていきます。
毎日ただ書けばいいわけじゃないですからね。
書いている内容が求められていなければ、
いくら書いても頭打ちです。
別のレポートも見てみましょう。
今度は8月1日から昨日(9月10日)までに
範囲を広げてアクティブユーザーを見てみました。
アクティブユーザーは、一定期間内に
ホームページに訪れたユーザーのことです。
月別だと月に1回でも訪れればカウントされます。
週別は週に1回、日別はその日のユーザー数と同じになります。
月別のグラフに注目してください。
ブログを毎日書き始めて2週間後くらいから
グラフの角度が急になる、つまり
ユーザーが増えるスピードが上がりました。
2週間後から毎日書く効果が出始めたようです。
つまりブログを毎日書く効果を実感するには
1ヶ月くらいはまず試してみる、という
一つの目安にはなるかと思います。
引き続き、毎日投稿を続けていきます。
また何か変化があればレポートしますね!
それではまた!