メニュー
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
物理空間と空想を融合し、 「現実」の定義を書き換える
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ライフスタイル
  3. コンピューター
  4. iPhone X の Animoji(アニモジ)が一番衝撃だった

iPhone X の Animoji(アニモジ)が一番衝撃だった

2017 9/16
ライフスタイル コンピューター
2017年9月16日 2017年9月16日
  • URLをコピーしました!

今回はいつもと趣向を変えて、
未来のテクノロジーの話を。

iPhone X(テン)発表されましたね!

特徴としては、

  • 全面が画面のSuperRetinaディスプレイ
  • ホームボタンなし
  • 深度センサー付きのデュアルカメラ
  • Touch IDがなくなり、顔面認証のFace IDに
  • 動く絵文字 Animoji(アニモジ)

などで、特に Animoji に衝撃をうけました。

目次

Animoji(アニモジ)って?

この動画を見るのが早いです。

いかがでしたか?

iPhone X は高精度の顔面センサーがあるので
このように顔の表情に合わせて絵文字が動きます。

これを見て友人と喋っていたのですが
様々な可能性に気づいて身震いしてしまいました。

あらゆるコンピュータが表情を読み取れる未来

Apple の最新鋭スマホとはいえ
スマホ一台で人の表情が読み取れるのです。

今後、Androidスマホやパソコン、ゲーム機などが
当たり前のようにユーザーの表情を読み取るのは
容易に想像がつきます。

そうなったら何が起こるのか、
ちょっと妄想してみました。

テレビ電話では自分のデフォルメアバターが喋る

電話じゃ声しか伝わらない。
スタンプじゃ気持ちまではわからない。

だからといって髪型やメイク、背景を気にしてまで
テレビ電話する気にもなれない…

そんな時にちょっと先の未来では
自分をデフォルメしたアバターが
表情を映しながら喋ってくれるかもしれません。

本人の顔そのものではないとはいえ
本人のデフォルメキャラですから
見ている人としてはイラストを見てるような
自然な感覚なわけです。

これは個人だけでなく、ビジネスの場でも使えますね。

お問い合わせスタッフがアバターとはいえ
表情豊かに対応したら反応はまるで違うでしょう。

あ、もちろんあくびとかしてたらバレますよ笑

ゲームでは好きなキャラを演じれる

オンラインRPGなどで好きなキャラになりきって
表情豊かにゲームプレイすることができます。

仲間とチャットしながら、顔芸を披露できます笑
ゲームでの冒険も一段と楽しくなるでしょう。

表情を悟られるのが嫌な人は
読み取りをオフにすればいいですね。

スタンプもきっと表情に

LINEのようなメッセージャーアプリでも
表情をあわせて伝えるのが普通になってくるでしょう。

このような機能はすでにスナップチャットやSNOWなど
自分の顔の動画を面白く加工して送り合うアプリで
人気を博しています。

あらゆる場面で自分の表情をオンラインに載せれる、
そういう時代がくるんだなぁと衝撃でした。

それではまた!

iPhone X – Apple

関連

ライフスタイル コンピューター

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @makoto_shiokawa Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ホームページは自分で作るべきか?それとも誰かに頼むべきか?
  • お客様はひと目みて違うと感じたら即離脱!ファーストビューの重要性

この記事を書いた人

塩川 誠のアバター 塩川 誠

2018年からxRデザインに注力。
これまではサービスデザイン、UXデザイン、UIデザイン、Webプログラミング、名刺やロゴデザインなどの仕事を幅広く対応。フリーランスとしてウェブ業界で10年超。
仮想空間に目がなく、2000年頃からネットとオンラインゲームどっぷり。元FF11、Second Life廃人。アニメSAOなどもよく見る。

関連記事

  • 生きていくために必要なもの
    2019年2月8日
  • お店で使うパソコンやタブレット、利用シーンで比較してみた
    2017年8月26日
  • パソコンはどんなことをするのに適してる?
    2017年8月23日
  • 著書「ゼロ」から考えること、考えてきたこと
    2017年8月22日
  • 儚げで、どこか懐かしい…… iTunes, AppleMusic で聴ける幻想音楽
    2017年8月19日
  • テンションMAX!iTunesで聴けるゲーム戦闘音楽
    2017年8月17日
  • 《Apple Music》寝つきやすい快眠音楽
    2017年8月2日
  • 毎日1記事365日投稿宣言
    2017年8月1日

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ

© ソライト|xRデザイン.

目次