メニュー
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
物理空間と空想を融合し、 「現実」の定義を書き換える
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ライフスタイル
  3. ゲーム
  4. テンションMAX!iTunesで聴けるゲーム戦闘音楽

テンションMAX!iTunesで聴けるゲーム戦闘音楽

2017 8/19
ライフスタイル ゲーム 音楽
2017年8月17日 2017年8月19日
  • URLをコピーしました!

こんにちは、ゲーム大好き、ゲーム音楽大好きソライトです。

今回はテンションが上がるゲーム戦闘音楽をご紹介します。若干スクエニに偏ってますが、そこらへんが好きな方はどうぞお立ち寄りください(笑)

FINAL FANTASY X より

敵襲

これを聴くと「シン」との死闘を思い出しますね… キーリカに向かうシンを必死に止めようとしたものです。

襲撃

ユウナ奪還のため飛空挺で突撃するムービーシーンで流れる曲です。この曲のまま戦闘に入るのが燃えますね。

召喚獣バトル

最後の戦いで召喚獣たちと戦う時に流れる曲です。荘厳でありつつ少し悲しげなところに惹かれます。

FINAL FANTASY X? より

閃光

通常戦闘とは思えない豪華オーケストラの曲で、0:35からのバイオリン演奏の盛り上がりはやばいです。ゲーム曲もここまできたのか!と話題になった曲です。浜渦さん、パネェです。

ブレイズエッジ

中ボス戦闘曲です。浜渦さんらしい暴れっぷりの旋律です。まるで映画の戦闘シーンのようですね。

宿命への抗い

ファルシ・バルトアンデルスとの戦闘曲です。まさに神々への抗いという雰囲気で燃えます。

FINAL FANTASY X? 新生エオルゼア より

天より降りし力

フィールド中ボス戦の曲です。FF14の戦闘は同時に何人でもボスと戦えるので、見ず知らずの人たちとこの曲が掛かりながら協力して戦うのは盛り上がりますねぇ。

神なき世界

究極幻想 アルテマウェポンとの戦闘音楽です。こんな音楽でボス戦とか燃えるばかりです。やはりボス戦は神々しい&盛り上がり系が鉄板ですね。

ニーア・レプリカント より

掟に囚われし神

砂漠のボス・シャハリハール戦の戦闘曲です。なんだかパズルのようなボスだった覚えがあります。

イニシエノウタ/運命

「魔王」との戦闘でかかります。デボルとポポルが街で歌っていた歌がこうなるのかと… 鳥肌モノの曲です。

エミール/業苦

盛り上がりではニーア1の曲ですね。せつないけど勢いのある、こういう曲は好きですねぇ。

LIGHTNING RETURNS:FINAL FANTASY X? より

クリムゾンブリッツ

ライトニング・リターンズ版の「閃光」アレンジです。これはこれでいい。

大神 より

太陽は昇る

知る人ぞ知る傑作、大神(おおかみ)の常闇の皇(とこやみのすめらぎ)戦でかかる曲です。大神は音楽も良いことで知られていますが、この曲での盛り上がりはピカイチです。まさに日本、まさに神、な一曲です。

ワンダと巨像 より

蘇る力〜巨像との戦い〜

巨像戦でかかる曲。勇壮で疾走感のある曲で、巨像にしがみついて、よじ登っていくワンダの姿が蘇ります。

ゼノサーガ エピソード? より

戦闘するKOS-MOS

主人公シオンが窮地に陥った時、KOS-MOSが壁をぶち抜いて助けに現れるシーンで流れる曲です。ムービー曲ですが、かっこいいので載せちゃいます。

クロノ・トリガー より

世界変革の時

世界を滅ぼした敵・ラヴォスとの因縁のラストバトルでかかる曲です。まさに時空を超えた最後の戦い、世界を変える戦いにふさわしい一曲です。

以上、完全に趣味に走りましたが、テンションMAX!なゲーム戦闘音楽でした!

楽しかった(笑)

関連

ライフスタイル ゲーム 音楽

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @makoto_shiokawa Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 人々がインターネットに惹きつけられる理由
  • ホームページでよく聞く「ドメイン」ってどんなもの?

この記事を書いた人

塩川 誠のアバター 塩川 誠

2018年からxRデザインに注力。
これまではサービスデザイン、UXデザイン、UIデザイン、Webプログラミング、名刺やロゴデザインなどの仕事を幅広く対応。フリーランスとしてウェブ業界で10年超。
仮想空間に目がなく、2000年頃からネットとオンラインゲームどっぷり。元FF11、Second Life廃人。アニメSAOなどもよく見る。

関連記事

  • 生きていくために必要なもの
    2019年2月8日
  • iPhone X の Animoji(アニモジ)が一番衝撃だった
    2017年9月16日
  • お店で使うパソコンやタブレット、利用シーンで比較してみた
    2017年8月26日
  • パソコンはどんなことをするのに適してる?
    2017年8月23日
  • 著書「ゼロ」から考えること、考えてきたこと
    2017年8月22日
  • 儚げで、どこか懐かしい…… iTunes, AppleMusic で聴ける幻想音楽
    2017年8月19日
  • 《Apple Music》寝つきやすい快眠音楽
    2017年8月2日
  • 毎日1記事365日投稿宣言
    2017年8月1日

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ

© ソライト|xRデザイン.

目次