メニュー
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
物理空間と空想を融合し、 「現実」の定義を書き換える
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ホームページ
  3. 困りごと
  4. 事業のTwitterからFacebookページへ投稿を連携する方法

事業のTwitterからFacebookページへ投稿を連携する方法

2017 8/13
困りごと
2017年8月13日 2017年8月12日
  • URLをコピーしました!

先日のご相談は「お店のTwitterからお店のFacebookページへ連携しようとすると、個人のFacebookの方へ投稿されてしまう」というものでした。

今回は企業やお店のTwitterから、連携したいFacebookページへのみ投稿が連携する方法をお伝えします。

目次

TwitterからFacebookへの連携

まずTwitterからFacebookへ投稿やリツイートの連携をどうやるか見ていきましょう。

1. PCでFacebookにログインしておく。

https://www.facebook.com/

2. PCでTwitterにログインする

https://twitter.com/

3. プロフィールアイコン → 設定とプライバシー をクリック

4. 左メニューからアプリ連携をクリック

5. Facebookと連携する をクリック

6. ログイン許可と公開範囲を設定する

ここまででTwitterから個人のFacebookへ連携する設定は完了ですが、事業向けのFacebookページへの連携は以下を続けて行なってください。

7. 「あなたのページへの投稿を許可」をクリック

8. Facebookページへの投稿を許可する

9. (ページの選択) をクリック

ここのちょっとした罠は、「Facebookページに投稿する」をクリックしても反応しないことです(笑) プルダウンのほうをクリックしてください。

10. 投稿したいFacebookページを選択する

11. リツイートや個人ページへの投稿チェックを外す

これで個人のページへの投稿ではなく、FacebookページへTwitterの投稿が連携されます!

お試しください。

関連

困りごと

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @makoto_shiokawa Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【困りごと】iPhoneを交換したらメールが使えなくなった
  • 利用者から見たインターネットの全体像

この記事を書いた人

塩川 誠のアバター 塩川 誠

2018年からxRデザインに注力。
これまではサービスデザイン、UXデザイン、UIデザイン、Webプログラミング、名刺やロゴデザインなどの仕事を幅広く対応。フリーランスとしてウェブ業界で10年超。
仮想空間に目がなく、2000年頃からネットとオンラインゲームどっぷり。元FF11、Second Life廃人。アニメSAOなどもよく見る。

関連記事

  • 【アンケート】ホームページの作り方講座があったら何が聞きたい?
    2017年9月20日
  • 【注意】Appleアカウント無効の偽メールにだまされないで!
    2017年8月31日
  • ホームページでよく聞く「ドメイン」ってどんなもの?
    2017年8月18日
  • 【困りごと】iPhoneを交換したらメールが使えなくなった
    2017年8月12日

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ

© ソライト|xRデザイン.

目次