【雑誌】Web creators (ウェブクリエイターズ) 2009年 11月号

  • URLをコピーしました!

「ユーザーを逃さないWEBコンテンツデザイン大研究」が今回の特集で、内容は企業Webデザインをする際に何度も作ることになる定番コンテンツの制作のコツです。

Web creators (ウェブクリエイターズ) 2009年 11月号 [雑誌]
Web creators (ウェブクリエイターズ) 2009年 11月号 [雑誌]

  • ASIN: B002P4V4FY
  • 価格: ¥ 1,280

すでに企業向けのWebデザインを幾度となく経験している人からすれば当たり前の内容ではありますが、当たり前のことを一通り書いてあるというものもなかなか貴重なものです。フリーや少人数でWeb制作に当たるとなるとなおさらです。

特集の項目としては以下。

  1. 新着情報&更新履歴
  2. はじめての方へ(ごあいさつ)
  3. 地図(アクセス) Google Mapsの実装方法など
  4. 採用情報
  5. お問い合わせ 問い合わせにつなげるポイント
  6. よくあるご質問
  7. サイトマップ
  8. メルマガ登録
  9. 製品情報(一覧)
  10. 製品情報(詳細)
  11. 会社概要(事業内容)
  12. 会社概要(概要)
  13. 会社概要(その他)
  14. 投資家情報
  15. ニュースリリース
  16. メニュー 価格表のコーディング手法
  17. 店舗情報 店舗へスムーズに誘導するデザイン方法
  18. 買い物カゴ
  19. 支払い&送料
  20. アピールページ
  21. 免責事項・プライバシーポリシー 文字が主体のページでの見せ方
  22. 多言語版のページ
  23. 学校のサイト(小学校?高等学校)
  24. 学校のサイト(大学)
  25. 病院のサイト
  26. 公共のサイト
  27. Web制作会社の自社サイト

一貫して、サイトを訪れたユーザーがスムーズに知りたい情報へ辿り着いたり、購入・支払いが行えるようにするポイントが掲載されています。

項目数が多いためあまり突っ込んだ内容までは書かれていませんが、定番コンテンツ制作の際に最低限必要なことを抑えられるので、幅広く企業サイトを制作されるかたなら一冊持っていてもいいかもしれません。

その他の掲載内容としては、

  • モノクロデザインのポイント
  • Feed読み込み、表示方法
  • Action Script 3によるアクションゲーム制作
  • 予算・スケジュールの見積もり手法
  • 自社サイトと名刺デザイン

などがあります。雑誌最後の特集「魅せる自社サイトと名刺デザイン」も実在企業23社の特徴的なWebサイトや名刺のデザインが掲載されており刺激的です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

塩川まことのアバター 塩川まこと デザイナー

デザイナー/プログラマー/クリエイター/コンサルタント。経験15年超のフリーランス。専門分野はUX、xR、人型インターフェース、キャラクターデザイン、アプリUI、空間UI、Web制作など。強みは現実×デジタル×仮想空間の融合や、ユーザー体験を軸とした改善提案。フルリモートワーク

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次