コンチワン、ソライトです。
今回は人生、人、生き方などについて個人的に心に響いた言葉たちを集めてみました。たまに増えたりするかもしれません。ではどーぞっ
変えられるものと変えられないものを見極める知性を与へ給へ。変えられないものを受け入れる冷静さと、変えられないもの以外すべて変える勇気を与へ給へ。
アメリカの神学者
ラインホルド・ニーバー
「ニーバーの祈り」
自分の価値観に合い自分の魂を満足させられる人生というのはまれなものだ自分の人生に意味を生み出すのは簡単なことではないが可能なことでありその骨折りによって人は幸せになれる
ビル・ウォーターソン
Jhon Koenig TED
“Beautiful new words to describe obscure emotions”
“Beautiful new words to describe obscure emotions”
(とらえ難い心情を表す素敵な新語の数々)
での最後の引用より
での最後の引用より
障害者のコミュニティでこんなことが言われているのを耳にしました。人間には2つのタイプしかいない。障害を持っている人たち。そして まだ自身の障害を見つけていない人たちです。
クリス・ダウニー Chris Downey
TED “Design with the blind in mind”
(目の不自由な人を思ってデザインすると)
(目の不自由な人を思ってデザインすると)
つまり私が言いたいのは、「人の目には探しているものしか見えない」ということだ。
アンソニー・ロビンズ
人生の唯一の意義は、人類に仕えることにある
トルストイ
全てを理解することは、全てを許すことなり。
フランスのことわざ
人生でものを溜め込むことに時間と空間を使えば、その分だけ他者のために使う余裕がなくなる。物質的豊かさの追求は、人間のもっとも基本的な社会的欲求、つまり家族や地域の絆、個人の情熱、社会的責任と本質的に相反する。
「シェア」p.79
人間は通じ合う相手がいなければ存在していないと言っていい。孤独に生きるということは、人間全体として生きることだ。だれもがそういう生き方をしなければいけない。
いままでの決まりきった自分を捨ててしまえば、つまり殺しちゃえば、新しい自分が燃え上がってくる。自分を大事にしてしまうと、逆に自分を見失うことになる。自分を殺せというのは、相手にただあわすことじゃないんだよ。
岡本太郎
「自分の運命に楯を突け」p.132-135
「いつもキラキラしていろ、他人をわかろうとしたり何かしてあげようとしたり他人からわかって貰おうとしたりするな、自分がキラキラと輝いているときが何よりも大切なのだ、それさえわかっていれば美しい女とおいしいビールは向こうからやってくる」
村上龍
「テニスボーイの憂鬱」より
やはりお前は、お前の生命を投げ出させるものによってしか生き得ないのだ。死を拒否する者は、生命をも拒否する。
サン・テグジュペリ
「星の王子様」より
「自分はそう遠くない日に死ぬ」と考えたお陰で大きな選択ができました「周りの期待」も「プライド」も「恥や失敗への恐れ」も死の前ではどうでも良くなり本当に大事な事だけが残ります死ぬまでの時間は限られている誰のものか分からない人生を生きているヒマなど無い!
スティーブ・ジョブズ
頭燃を祓うが如くすべし(頭に火が燃えるのを振り払うようにして、そして一途に修行しなさい)
禅の教え
愚のごとく 魯のごとく 能く相続するを 主中の主と名づく(愚か者のように ?間抜けのように ?ひたすら同じ事を続ける者こそ ?最高の悟りを得る者である)
禅の漢詩「宝鏡三昧」より
楽しさというのは、喜怒哀楽の感情の起伏すべてです。
新海 誠
表現とは他者を必要とする。しかし、教室には他者はいない。
平田オリザ
「わかりあえないことから」p. 24
上野に言わせてもらえば、結婚の定義とは、以下のとおりです。「自分の身体の性的使用権を、特定の唯一の異性に、生涯にわたって、排他的に譲渡する契約のこと」。
上野千鶴子
すべての人は自分の自尊心を満たしてほしいと強く思っているということであり、ここが重要なポイント。まずは、その願望がある程度満たされることが大きな意味を持つのです。そうして初めて、人は自分のことを「忘れ」、他人に意識を向けることができるから。また、自分が好きになって初めて、他人に対して友好的になれるのだともいいます。
レス・ギブリン
「人望が集まる人の考え方」p. 33
コメント