
11年以上フリーランスを続け、いまxRという仕事をしているのは、オンラインゲームの世界はあんなに楽しいのに、なぜ現実の世界はこんなにも辛くつまらないのか? という問いが根底にありました。
自分の中にある、子どものように溢れる「遊び心」を開放している人が、世界においても独創的な創造力を発揮しています。
好きなことをトコトンやり、日々の仕事を遊びのように楽しんでいる人が、自信に満ち高いパフォーマンスを発揮するのを、様々な企業を渡り歩き、多様な人と現場を見てきて感じました。
「そうは感じていても、何をどうしたらいいかわからない…」
そんな人のために、“楽しみながら創造力を発揮する道具” を開発し、いまの現実を書き換えたい!と願う人に力を与えるべく活動しています
重要視しているキーワード
遊ぶ
人生は楽しむためにある、という価値観であり、実は日本人の根底にある能力
自然
僕たちを包んでいる環境であり、制御できないゆえに楽しさと発見をくれる
あわい
内と外、理性と感情、経済と人といった2者間にある「架け橋」となる概念
哲学
この世界でどのように生きるのか?と、自分の人生、そして世界に向き合う姿勢
xR
複数の仮想空間技術を駆使し、それぞれが望む現実を具現化する技術
ミッション
〝 毎朝ワクワクして目覚められる
世界をつくる 〟
ビジョン
〝 この世界で叶えたい願いがある人に
現実を書き換える力 を与える 〟
仕事のスタイル
- 常に新しいアイデアを探す
- アイデアを動くものに仕上げる
- 細部と全体をつなぎ合わせる
大切にしている考え方
〝 無目的、無規則、無駄 という人間らしさ 〟
〝 作ること、実績検証より、思い描くをまず先に 〟
5つの強み
Clifton Strengths 結果
(旧Strengths Finder)
1. Ideation
着想
新しいアイデアを考えるのが大好きで、見た目には共通点のない現象に、関連性を見出すことができる。
2. Futuristic
未来志向
未来と未来にできることを心に描くことで、ひらめきを得る。未来についてのビジョンを語ることで、人々にエネルギーを与える。
3. Maximizer
最上志向
個人や集団の卓越性を高める手段として、強みに注目する。優れたものを最高レベルのものに変えようとする。
4. Individualization
個別化
一人ひとりが持つユニークな個性に興味をひかれる。異なるタイプの人たちの集団をまとめ、生産性の高いチームを作ることに長けている。
5. Strategic
戦略性
目的に向かうための選択肢を想定することができる。いかなる想定に直面しようとも、適切なパターンと問題点を直ちに予測することができる。