メニュー
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
物理空間と空想を融合し、 「現実」の定義を書き換える
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. xR
  3. 【VRChat】備忘録1

【VRChat】備忘録1

2018 4/28
xR
2018年4月28日 2018年4月28日
  • URLをコピーしました!

ジャンプしすぎて酔った。。うっぷ

こんにちは、VRChat アカウントネーム Sephirah こと セフィラです。

やっと日本人と会えました!やったー!
みんな親切で色々と教わりました。最後はコントローラーのバッテリが切れて走りっぱで止まらなくなり、酔いも酷くて続けられないということで挨拶もできず落ちに。。ごめんなさいm(_ _)m

今日は時間もないので、ささっとVRChat備忘録を書いておきます。教わったことを忘れないうちに。。

  • 日本人に会うには、Fantasy Shukaijou に夜8時過ぎくらいにいくのがおすすめ
    他には Japan Shrine、Japan Town もいいけど、外国の方も多い(ignitさんありがとう!)
  • 最初に入った上記の World に日本人がいなくても諦めず、個々の World 詳細画面の下の方に表示される違うインスタンス※の World に行ってみよう!
    ※Instance インスタンスは、一言でいうと別の世界線の World である。
  • 見た目では相手が日本人なのか外国人なのかまったくわからない。まずは「あーあー」とか「ハアハア」言って様子を探ろう
  • 自分の姿を確認するには、メニュー → Camera → Photo Camera で手鏡的なものが出る
  • HTC Vive でジャンプの仕方は、右コントローラーの丸いでかいボタンの上を押す
  • ジャンプ量は World によってそれぞれ設定されているっぽい
    (例えば The HUB はほんの少ししかジャンプしないけど、他では10mくらい飛ぶところも)
  • 使うアバターを色々探したい人は、メニュー → World → 少し下にスクロール Avatar World という項を見ると、アバターが置いてある World が山のようにある(山のようにありすぎて困るという。。笑)
    もしくは メニュー右上の Search 窓で「 Avatar 」と検索しても出るらしい
  • アバターの移動方法は、移動地点ポイント型とキーコントロール型の2種類から選べる
  • Friend を申し込む方法は、メニュー → メニュー表示したまま相手のアバターを選択 → いくつかメニューが出てくるので、Friend を選択
  • Friend がいる World に行きたいときは、メニュー → Social → オンラインの Friend を選ぶ → Join
  • Friend を自分がいる World に呼びたいときは、メニュー → Social → オンラインの Friend を選ぶ → Invite
  • アバターからパーティクル(光や画像などの演出効果)を出すことができる
  • アバターに自前のオブジェクト?を装備できるっぽい

Thanks
エリアルさん、こばやしさん、Ducaさん、BIKIさんなどなど、みなさん助けてくれてありがとう!

ではまたVRChatで( ・∇・)/

関連

xR
VRChat

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @makoto_shiokawa Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 仮想世界が好きでたまらないから語ってみた
  • わたしを動かす言葉

この記事を書いた人

Sephirah(セフィラ)のアバター Sephirah(セフィラ)

関連記事

  • メタバースについての投稿
    2021年12月6日
  • xRを構成する要素
    2019年5月6日
  • xRとはなにか
    2019年5月1日
  • 仮想世界が好きでたまらないから語ってみた
    2018年4月20日

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ

© ソライト|xRデザイン.

目次