
ブログ

-
【Blender】ボーンの対称化ができる名称とできない名称
Blenderでスキニング中に、素体左側のボーンを右側にミラーコピーしたい時があります。たとえば、左右対称のショートボブを作っていて、左側毛先のボーン(8〜10本くらいある)をサクッとミラーしたい時などです。 しかし編集モードでボーンを選択して「ア... -
Mac上でBlenderのフォントを変えようとしたら見つからない場合の対処法
Blenderには3D上にテキストを表示する機能があります。 このテキストで使用できるフォントは「オブジェクトデータプロパティ」で変更ができ、デフォルトでは Bfont Regular しかないのですが自由に追加できます。 オブジェクトデータプロパティで変更でき... -
10年超フリーランスで生き残ってきた僕が「仕事」で本当にタメになる本だけを紹介する
今回は「仕事」についての、自信を持ってオススメする本紹介です。 内容は随時アップデートします。それでは、どうぞ。 イシューからはじめよ 僕がこれまでに見てきた「圧倒的に生産性の高い人」にひとつ共通していることがある。それは、彼らが「ひとつの... -
xRを構成する要素
こんにちは、xRデザイナーのソライトです。 xRとはなにか の投稿では xR が持つ価値、特徴などを書きました。 言葉のおさらいとして、xR(エックスアール または クロスリアリティ)とは、すべての仮想空間技術(または空間拡張技術)をまとめた呼び方のこ... -
xRとはなにか
こんにちは、xRデザイナーのソライトです。いよいよ令和ですね! 僕は平成もわずかの4月3日(水)?5日(金)、東京ビッグサイトで開催されたクリエイターEXPO2019に出展してきました。 ブースでのポスター 100名以上の方にご訪問いただきました。ありがとうご...