メニュー
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
物理空間と空想を融合し、 「現実」の定義を書き換える
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ライフスタイル
  3. CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone4を試してみた

CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone4を試してみた

2017 7/29
ライフスタイル
2011年6月26日 2017年7月29日
  • URLをコピーしました!

最近iPhone4のかっこいいカバーを探しているのですが、なかなか良いデザインのものを見つけたので購入してみました。

CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone4

CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone4

色がアストロシルバー、グラファイト、メテオブラックと3色あり、今回はグラファイトを購入。

部品はアルミバンパー(左・右)、POWERボタン、サウンドON/OFFボタン、六角ネジ4本(うち2本は予備)、六角レンチ。

仮締めしてある六角ネジを外しバンパーを分離。

元々使っていたのがこちら。なんちゃってホワイトモデルシール+純正ブルーバンパー。これはこれでかわいいと思う。カラフルな純正バンパーとの相性は、やはりホワイトモデルのほうがいい。

シールはそのまま、アルミバンパーに換装したのがこちら。

背面。クチコミによるとホワイトモデルの人はグラファイトよりアストロシルバーのほうが合うそうです。

シールを除いたのがこちら。やはりブラックモデル+グラファイトは合います。

良い点は

  • 綺麗な曲線を描く独創的なデザイン
  • アルミのため金属製にしては軽い(21.2g)
  • 角に衝撃吸収材としてポリウレタンシートあり
  • バンパー左下にストラップが付けられるホールがある
  • 各種保護シールの貼り・剥がしが装着後も可能

注意点としては

  • バンパーを強く握り締めながらでないとネジが入らないため、組み立てが大変
  • 幅、高さともに約1cm程度ふくらむ
  • アルミ製のため電波が悪化するというクチコミあり(自分は今のところ問題なし)
  • POWERボタンが若干押しづらい

純正バンパーや家電量販店でのカバーに飽きた方は試してみてはいかがでしょうか。

CLEAVE ALUMINUM  BUMPER for iPhone4 アストロシルバー
CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone4 アストロシルバー
Deff

  • 価格: ¥ 8,980 (2011/6/26時点)
  • ASIN: B004PFCUZE
CLEAVE ALUMINUM  BUMPER for iPhone4 グラファイト
CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone4 グラファイト
Deff

  • 価格: ¥ 8,980 (2011/6/26時点)
  • ASIN: B004PFIANK
CLEAVE ALUMINUM  BUMPER for iPhone4 メテオブラック
CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone4 メテオブラック
Deff

  • 価格: ¥ 8,980 (2011/6/26時点)
  • ASIN: B004PFKIXU

関連

ライフスタイル
Apple

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @makoto_shiokawa Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 実名ネットワーク普及による「特定」の逆襲
  • なぜ無料で音楽が聞けてしまう今、iTunesでは曲が売れるのか

この記事を書いた人

塩川 誠のアバター 塩川 誠

2018年からxRデザインに注力。
これまではサービスデザイン、UXデザイン、UIデザイン、Webプログラミング、名刺やロゴデザインなどの仕事を幅広く対応。フリーランスとしてウェブ業界で10年超。
仮想空間に目がなく、2000年頃からネットとオンラインゲームどっぷり。元FF11、Second Life廃人。アニメSAOなどもよく見る。

関連記事

  • 生きていくために必要なもの
    2019年2月8日
  • iPhone X の Animoji(アニモジ)が一番衝撃だった
    2017年9月16日
  • お店で使うパソコンやタブレット、利用シーンで比較してみた
    2017年8月26日
  • パソコンはどんなことをするのに適してる?
    2017年8月23日
  • 著書「ゼロ」から考えること、考えてきたこと
    2017年8月22日
  • 儚げで、どこか懐かしい…… iTunes, AppleMusic で聴ける幻想音楽
    2017年8月19日
  • テンションMAX!iTunesで聴けるゲーム戦闘音楽
    2017年8月17日
  • 《Apple Music》寝つきやすい快眠音楽
    2017年8月2日

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ

© ソライト|xRデザイン.

目次