メニュー
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
物理空間と空想を融合し、 「現実」の定義を書き換える
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
メニュー
ソライト|xRデザイン
  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ホームページ
  3. リニューアル
  4. ホームページのリニューアルで検索順位を下げないための注意点

ホームページのリニューアルで検索順位を下げないための注意点

2017 9/18
ホームページ リニューアル
2017年9月18日 2017年9月18日
  • URL Copied!

なんとなくやると検索結果から消えることも…

ホームページにはリニューアルが欠かせません。

事業を映す鏡であるホームページは、
事業の成長とともに進化する必要があります。

とはいえ、思いつきでリニューアルしてしまうと
グーグルの検索順位が下がる危険性があります。

何に気をつければいいのでしょう。

集客の主要キーワードと人気ページを調べる

現状、どんなキーワードでお客様が来ているか
どのページが人気かを把握しておきます。

GoogleアナリティクスとSearch Consoleを
利用していれば、おおむね把握できます。

人気のページ文章や構成を大きく変えない

次に、今回のリニューアルが先に調べた
集客の主要キーワードが入った人気ページを
削除したり、文章の大幅変更がないかチェックします。

安易にこれを行ってしまうと、
リニューアル直後からアクセスが激減する
可能性が高いです。

リダイレクト(転送)設定を適切に行う

ホームページのドメインが変わる
例えば xxx.jp だったのが xxx.co.jp に変更だったり、

URLの構成が変わる
例えば page.html → category/page.html

といったURL変更はリダイレクト(転送)を
適切に行わないと、以前のドメインや
ページの価値が引き継げず切れてしまいます。

永続的なドメインやページの移動であれば
301リダイレクトという方法をとる必要があります。

具体的な方法については
また後日記事にします。

一旦はホームページの構成が変わるときは
リダイレクトというものが必要と覚えておいてください。

 

関連

ホームページ リニューアル

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @makoto_shiokawa Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • お客様はひと目みて違うと感じたら即離脱!ファーストビューの重要性
  • 【2017年9月】SNS人気ランキング

この記事を書いた人

塩川 誠のアバター 塩川 誠

2018年からxRデザインに注力。
これまではサービスデザイン、UXデザイン、UIデザイン、Webプログラミング、名刺やロゴデザインなどの仕事を幅広く対応。フリーランスとしてウェブ業界で10年超。
仮想空間に目がなく、2000年頃からネットとオンラインゲームどっぷり。元FF11、Second Life廃人。アニメSAOなどもよく見る。

関連記事

  • 自分で作るホームページ:ワイヤーフレームを描こう!
    2017年10月7日
  • ネット集客の方法:検索の使われ方を知ろう!
    2017年10月6日
  • 嫌われるホームページ:スマホ未対応
    2017年10月5日
  • 【わ行】インターネット・ホームページの用語
    2017年10月4日
  • 【ら行】インターネット・ホームページの用語
    2017年10月3日
  • 【や行】インターネット・ホームページの用語
    2017年10月2日
  • 【ま行】インターネット・ホームページの用語
    2017年10月1日
  • 【は行】インターネット・ホームページの用語
    2017年9月30日

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

  • ホーム
  • xRとは
  • メタバースとは
  • ソライトについて
  • 実績
  • ブログ
  • お問い合わせ

© ソライト|xRデザイン.

目次
閉じる