どこからお客様が来るか知っておこう!ネット集客の入り口6パターン
どこから来るか知らねば、どう呼ぶかも立てられず。
インターネットも発展につぐ発展で、その集客経路も多様化しました。
とはいえ大別すれば、そのパターンは6つです。1つずつ見ていきましょう。
検索
GoogleやYahoo!などの検索エンジンで、お客様がキーワード検索をしてホームページにたどり着くパターンです。
広告を打っていなければ、もっとも多くなる集客経路です。
Googleアナリティクスのチャネル(流入経路)分析では、Organic Search(オーガニックサーチ:自然検索)として計測されます。
リスティング広告
GoogleやYahoo!などの検索エンジンで、お客様がキーワード検索をした時、検索結果の上や右あたりに表示される広告から集客するパターンです。
キーワードに関連した広告として表示されるためクリックの確率が高く、検索連動型広告とも呼ばれます。
⇒続きを読む