【Blender】ボーンの対称化ができる名称とできない名称

  • URLをコピーしました!

Blenderでスキニング中に、素体左側のボーンを右側にミラーコピーしたい時があります。たとえば、左右対称のショートボブを作っていて、左側毛先のボーン(8〜10本くらいある)をサクッとミラーしたい時などです。

しかし編集モードでボーンを選択して「アーマチュア」→「対称化」と選択しても、なぜか何も起きない時があります。こういう場合、一番考えられるのはボーン名が対称化できる名前づけになっていないことです。

ということで、対称化できるボーン名と対称化できないボーン名を調べてみました。

例として「Hair_Rear_L」(後ろ髪の左側)という名称をサンプルに記載します。

目次

ボーンの対称化ができる名称とできない名称の調査結果

左側のボーン名称 対称化後の名称
対称化できる名称 Hair_Rear_L Hair_Rear_R
Hair_Rear.L Hair_Rear.R
Hair_Rear_1_L Hair_Rear_1_R
Hair_Rear_1-L Hair_Rear_1-R
Hair_Rear_1.L Hair_Rear_1.R
Hair_Rear_L.1 Hair_Rear_R.1
Hair_Rear.L.1 Hair_Rear.R.1
対称化できない名称 Hair_Rear_L_1
Hair_Rear_L-1
Hair_Rear_L.A
Hair_Rear_L1
Hair_Rear_1L
Hair_RearL
Hair_Rear_1
Hair_Rear

検証Blenderバージョン:4.2.1

対称化できる名称のルール

  • 末尾に “L” が付いていること
  • “L” の前は _(アンダースコア)、-(ハイフン)、.(ドット)のいずれかであること

ただし例外ルールとして、

  • 末尾 “L” の後ろに .1 など、「ドットと数字」は付いてもOK

となりました。

お役に立てば幸いです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

塩川まことのアバター 塩川まこと デザイナー

デザイナー/プログラマー/クリエイター/コンサルタント。経験15年超のフリーランス。専門分野はUX、xR、人型インターフェース、キャラクターデザイン、アプリUI、空間UI、Web制作など。強みは現実×デジタル×仮想空間の融合や、ユーザー体験を軸とした改善提案。フルリモートワーク

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次